大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。

大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
あけぼの学習センターTEL 0978-32-0123 / 東進衛星予備校・宇佐校TEL 0978-32-5615
大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
あけぼの学習センターTEL 0978-32-0123 / 東進衛星予備校・宇佐校TEL 0978-32-5615

新着情報

  • カテゴリー:勉強法
  • 投稿日:2025年10月20日

高校生の勉強法 〜全国統一高校生テスト〜

11月3日(月/祝) 全国統一高校生テスト 実施

東進衛星予備校宇佐校では、11月2日(日)に 全国統一高校生テスト を実施します。

全国の高校生が同じ日に挑戦する、日本最大規模の本番レベル模試。
大学受験を目指すお子さまにとって、今の実力を明確に把握し、共通テスト本番に向けた具体的な学習計画を立てるチャンスです


◆ テストを受けることで得られること

  • 共通テストと同じ出題形式・レベルの本番レベル模試で、本番に即した実力を測定できます

  • 試験後は最短5日で「君だけの診断レポート」が届き、単元別・設問別の得意・課題が一目で分かります

  • 合格者との比較や偏差値・志望校合格可能性もわかり、目標得点との差が明確になります


◆ 受験までの学習アドバイス

  • 英語(リーディング)
    ▪️毎日短い時間でも英文を読む習慣をつけましょう。速読力は一朝一夕では身につきません。
    ▪️段落ごとに「要旨を日本語で一文にまとめる」練習をすると、共通テストで問われる全体把握力が鍛えられます。
    ▪️過去問は時間を計って解き、時間内に読み切る感覚を養いましょう

    英語(リスニング)
    ▪️共通テストのリスニングは2回放送ではなく1回放送問題が多いため、「聞き逃さない集中力」が必要です。
    ▪️英語音声を毎日10分程度でも聞き、問題を解いた後は必ずスクリプトを見ながら「聞き取れなかった箇所」を確認しましょう。
    ▪️ディクテーション(書き取り)を取り入れると、細かい音の違いを掴めるようになります。

  • 国語(現代文)
    ▪️評論文は「筆者の主張」と「根拠」をセットで線を引く習慣を。
    ▪️小説は「登場人物の心情の変化」に注目すると正解率が上がります。
    ▪️設問ごとに「本文のどこから答えを導けるか」を意識しましょう

    国語(古文/漢文)
    ▪️古文単語・助動詞・敬語法は必須。毎日少しずつ暗記を積み重ねることが重要です。
    ▪️音読が特に効果的。文法知識とセットで「意味のまとまり」を意識しながら声に出して読みましょう。
    ▪️漢文は句形暗記がカギ。「レ点・一二点」の読み下しを何度も繰り返して慣れてください。

  • 数学(I・A/II・B)
    ▪️まずは教科書レベルの基本問題を徹底。入試レベル問題に進むのは、その後で十分です。
    ▪️共通テストでは「複数分野の融合問題」が多いため、分野ごとに独立して勉強するだけでなく「つなげて考える」訓練が必要です。
    ▪️過去問演習は「時間配分」を意識しましょう。1問にこだわりすぎないことも得点力アップの秘訣です。

  • 理科(物理/化学/生物)
    ▪️公式や定理の暗記だけでなく、「なぜそうなるか」を理解することが得点の安定につながります。
    ▪️実験考察問題は「条件」「結果」「考察」の3点セットを常に意識。過去問でパターンに慣れておきましょう。

  • 社会(地歴/公民)
    ▪️暗記に偏りがちな科目ですが、共通テストでは資料問題や思考力問題が多いです。
    ▪️流れや背景を理解しながら学ぶと、応用問題にも対応できます。
    ▪️地理は地図・統計資料、政経は最新ニュースと絡めて学ぶと効果的です。

  • 情報
    ▪️基本用語(アルゴリズム、ネットワーク、セキュリティなど)を正確に理解することが重要です。
    ▪️プログラムの流れ図を読み取る問題は「入力→処理→出力」の流れをイメージして練習しましょう。


◆ 受験後のサポート

「君だけの診断レポート」によって、科目・単元ごとに得意と課題が可視化されます。
さらに、東進の解説授業や復習ツールと併せて活用することで、学習効率がより高まります。


◆ 対象

高校0年生~3年生

◆ 実施日時

11月3日(月/祝)

◆ 会場

東進衛星予備校宇佐校

◆ 受験料

無料


「共通テスト本番形式で挑戦してみたい」「志望校合格に向けた具体的な学習指針が欲しい」という方は、ぜひこの機会をご活用ください。

ページトップへ戻る