大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。

大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
あけぼの学習センターTEL 0978-32-0123 / 東進衛星予備校・宇佐校TEL 0978-32-5615
大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
あけぼの学習センターTEL 0978-32-0123 / 東進衛星予備校・宇佐校TEL 0978-32-5615

新着情報

  • カテゴリー:テスト
  • 投稿日:2023年10月09日

全国統一高校生テスト

この記事は2023年10月9日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

日程

2023年11月5日(日)

会場

東進衛星予備校宇佐校

受験料

無料

対象学年

高1生・高2生

受験教科

高1生‥英語リーディング・英語リスニング・国語・数学ⅠA

高2生(理系)‥英語リーディング・英語リスニング・数学ⅠA・理科

高2生(文系)‥英語リーディング・英語リスニング・国語・地歴

共通テストと同じ出題形式•レベルの本番レベル模試

「全国統一高校生テスト」は新課程に合わせた問題形式・試験時間でテストを実施。本番さながらの実践経験を積んでもらうため、いち早く2025年新課程の共通テストに対応し、新課程の問題にチャレンジすることができます。

中5日で成績表を超スピード返却

模試受験後は復習がとても重要です。受験本番までの限られた時間を有効活用するために、成績表(君だけの診断レポート)は、試験実施から最短中5日でスピード返却。問題を解いたときの感覚と記憶が残っているうちに復習できるため、学習効果がぐっと高まります。

成績表で今やるべき課題が明確になる

志望校の合格可能性や偏差値を示すのはもちろんのこと、全科目の全設問について、単元・ジャンル別に君の学力を徹底診断。君の克服すべき課題を明確に示し、今やるべきことがはっきり分かります。合格者との成績データ比較により現在位置がわかり、今後の目標得点を定めることが可能です。

  • カテゴリー:テスト
  • 投稿日:2023年08月21日

2023年度第2回実用英語検定

この記事は2023年8月21日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

日程

2023年10月7日(土)

会場

あけぼの学習センター

検定料

・2級 6,300円 ・準2級 5,600円 ・3級 4,600円 ・4級 2,800円 ・5級 2,400円

対象学年

全学年

1次試験合否結果

2023年10月23日(月)

2次試験日程

2023年11月12日(日)

2次試験会場

東九州龍谷高校

2次試験合否結果

2023年11月21日(火)

英検の特徴

①幅広い年齢層が受験

②文部科学省後援

③高校入試や大学入試で優遇

④学習レベルに応じて7つの級を設定

各級のレベル

・2級 高校卒業レベル

・準2級 大学入試共通テストレベル

・3級 中学卒業レベル

・4級 中学2年修了レベル

・5級 中学1年修了レベル

  • カテゴリー:テスト
  • 投稿日:2023年05月08日

全国統一高校生テスト

この記事は2023年5月8日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

日程

2023年6月11日(日)

会場

東進衛星予備校宇佐校

受験料

無料

対象学年

高3生・高2生

模試の特徴

詳細な成績帳票

②試験実施から最速中3日で点数をWEBで確認

③全国と学年別の順位がわかる

受験料無料一流講師による解説授業も無料で受講できる

過去の合格者と比較した個別合格設計図をご提案

 

  • カテゴリー:テスト
  • 投稿日:2023年04月17日

2023年度第1回英語検定試験

この記事は2023年4月17日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

日程

2023年6月3日(土)

会場

あけぼの学習センター

検定料

・2級 6,300円 ・準2級 5,600円 ・3級 4,600円 ・4級 2,800円 ・5級 2,400円

対象学年

全学年

1次試験合否結果

2023年6月19日(月)

2次試験日程

2023年7月9日(日)

2次試験会場

東九州龍谷高校

2次試験合否結果

2023年7月18日(火)

英検の特徴

①幅広い年齢層が受験

②文部科学省後援

③高校入試や大学入試で優遇

④学習レベルに応じて7つの級を設定

各級のレベル

・2級 高校卒業レベル

・準2級 大学入試共通テストレベル

・3級 中学卒業レベル

・4級 中学2年修了レベル

・5級 中学1年修了レベル

  • カテゴリー:テスト
  • 投稿日:2023年03月13日

2023年度第1回全国学力テスト

この記事は2023年3月13日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

日程

2023年4月5日(水)

試験時間

中2生 8:50-12:50  中3生 8:30-13:00

会場

あけぼの学習センター

受験料

2,500円(早期申込2,000円)

対象学年

中2生・中3生

模試の特徴

詳細な成績帳票

②高校入試と同じレベルの記述式模試

③全国の偏差値と順位がわかる

④志望校判定

⑤4ヶ月ごとの連続受験

 

  • カテゴリー:テスト
  • 投稿日:2022年12月19日

共通テスト同日体験受験

この記事は2022年12月19日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

日程

2023年1月15日(日) 15:30-18:00

会場

東進衛星予備校宇佐校

受験料

無料

対象学年

高2生・高1生

受験科目

英語リーディング・英語リスニング

模試の特徴

①共通テストを同じ日に同じ問題を解く

②試験実施から7で帳票返却

③全国と学年別の順位がわかる

受験料無料一流講師による解説授業も無料で受講できる

過去の合格者と比較した個別合格設計図をご提案

 

  • カテゴリー:テスト
  • 投稿日:2022年12月05日

2022年度第3回英語検定試験

この記事は2022年12月5日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

日程

2023年1月21日(土)

会場

あけぼの学習センター

検定料

・2級 6,000円 ・準2級 5,300円 ・3級 4,300円 ・4級 2,900円 ・5級 2,500円

対象学年

全学年

1次試験合否結果

2023年2月6日(月)

2次試験日程

2023年2月27日(日)

2次試験会場

東九州龍谷高校

英検の特徴

①幅広い年齢層が受験

②文部科学省後援

③高校入試や大学入試で優遇

④学習レベルに応じて7つの級を設定

各級のレベル

・2級 高校卒業レベル

・準2級 大学入試共通テストレベル

・3級 中学卒業レベル

・4級 中学2年修了レベル

・5級 中学1年修了レベル

  • カテゴリー:テスト
  • 投稿日:2022年11月28日

2022年度第3回全国学力テスト

この記事は2022年11月28日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

日程

2022年12月17日(土)

試験時間

中1・2生 13:10-17:10  中3生 12:50-17:20

会場

あけぼの学習センター

受験料

2,500(早期申込2,000円)

対象学年

中1生・中2生・中3生

日程

2022年12月17日(土)

模試の特徴

詳細な成績帳票

②高校入試と同じレベルの記述式模試

③全国の偏差値と順位がわかる

④志望校判定

⑤4ヶ月ごとの連続受験

 

  • カテゴリー:テスト
  • 投稿日:2022年10月10日

全国統一高校生テスト

この記事は2022年10月10日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

日程

2022年11月6日(日)

会場

東進衛星予備校宇佐校

受験料

無料

対象学年

高3生・高2生

模試の特徴

詳細な成績帳票

②試験実施から最速中3日で点数をWEBで確認

③全国と学年別の順位がわかる

受験料無料一流講師による解説授業も無料で受講できる

過去の合格者と比較した個別合格設計図をご提案

 

  • カテゴリー:テスト
  • 投稿日:2022年08月29日

2022年度第2回英語検定試験

この記事は2022年8月29日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

日程

2022年10月8日(土)

会場

あけぼの学習センター

検定料

・2級 6,000円 ・準2級 5,300円 ・3級 4,300円 ・4級 2,900円 ・5級 2,500円

対象学年

全学年

1次試験合否結果

2022年10月25日(月)

2次試験日程

2022年11月13日(日)

2次試験会場

東九州龍谷高校

英検の特徴

①幅広い年齢層が受験

②文部科学省後援

③高校入試や大学入試で優遇

④学習レベルに応じて7つの級を設定

各級のレベル

・2級 高校卒業レベル

・準2級 大学入試共通テストレベル

・3級 中学卒業レベル

・4級 中学2年修了レベル

・5級 中学1年修了レベル

ページトップへ戻る