高2生保護者対象新年度説明会
大学受験スタートアップ説明会のご案内
高校2年生にとって、これからの1年余りは第一志望合格を左右する最重要期間です。
大学入試共通テストは1月中旬の土曜日・日曜日の2日間に分けて実施されます。
そのわずか1年前、今こそ本格的な受験準備を始める絶好のタイミングなのです。
🎯 なぜ高2の今から始めるのか?
-
受験準備には最低1年間が必要
-
高3の4月からでは、冬休み・春休みを含む約5か月を無駄にする可能性
-
共通テストは「思考力・判断力・表現力」を問う新傾向。従来型の勉強では対応困難
👉 実際に、東進で高2の冬からスタートした生徒は、第一志望合格率が大幅に向上しています。
東進が「日本一の合格実績」を誇る理由
-
全国で毎年8万人以上が受講
-
日本一の合格実績(東大など難関大合格者数No.1)
-
難関大から地元国公立大まで、幅広い合格実績
-
部活と両立できる効率学習システム
-
共通テストと難関大に完全対応した本番レベル模試
- 共通テスト・国公立二次・私大に完全対応した過去問演習
他の塾・予備校にない「個別最適化された学習プラン」と「志望校合格までの逆算カリキュラム」で、全国の受験生を合格へと導いています。
当日のプログラム
-
大学入試の最新動向と共通テストの攻略法
-
東進の圧倒的な合格実績とその仕組み
-
勝利の方程式 〜合格者に共通する学習計画とは〜
-
夢・志を育む教育 〜合格のその先を見据えて〜
開催概要
-
日時:10月15日(水)20:00〜21:15
-
会場:あけぼの学習センター
-
対象:高校2年生の保護者
ご予約について
参加をご希望の方は、お電話にてご予約ください。
「大学受験のリアル」と「合格のために必要な具体的行動」をお伝えします。
この説明会が、お子さまの未来を切り開く第一歩となるはずです。














