大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。

大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
あけぼの学習センターTEL 0978-32-0123 / 東進衛星予備校・宇佐校TEL 0978-32-5615
大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
あけぼの学習センターTEL 0978-32-0123 / 東進衛星予備校・宇佐校TEL 0978-32-5615

新着情報

  • カテゴリー:お知らせ
  • 投稿日:2022年08月10日

8月13日(土)〜15(月)は完全休校日です

この記事は2022年8月10日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

8月13日(土)〜15(月)は完全休校日となっております。東進の受講、自習室の使用もすることはできません。

また、8月10日(水)1〜16日(火)の通常授業はありません。

  • カテゴリー:お知らせ
  • 投稿日:2022年07月25日

夏期講習期間通期授業スケジュール変更のお知らせ

この記事は2022年7月25日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

夏期講習期間(7/28〜8/20)通期授業の時間に変更がありますのでご確認ください。

小学生クラスのスケジュール

小学生【英語】

曜 日

時 間

英文法  8/1(月)•8(月)

14:25~15:10

英会話  8/2(火)•9(火)

18:00~18:45

英検5級  7/28(木)•8/4(木)•18(木)

14:25~15:10

英検4級  8/3(水)•17(水)

14:25~15:10

英検3級  8/2(火)•9(火)

15:20~16:05

英検準2級  8/3(水)•17(水)

15:20~16:05

 

小学生【算数

曜 日

時 間

7/28(木)・8/1(月)•4(木)•8(月)18(木)

15:20~16:05

中学1年生クラスのスケジュール

中学1年生【英語】

授業日

時 間

7/29(金)・8/2(火)•5(金)•9(火)19(金)

13:20~14:10

 

中学1年生【数学】

授業日

時 間

7/29(金)・8/2(火)•5(金)•9(火)19(金)

14:20~15:10

 

中学2年生クラスのスケジュール

中学2年生【英語】

曜 日

時 間

7/28(木)・8/1(月)•4(木)•8(月)18(木)

13:20~14:10

 

中学2年生【数学】

曜 日

時 間

7/28(木)・8/1(月)•4(木)•8(月)18(木)

14:20~15:10

 

中学3年生クラスのスケジュール

中学3年生【数学】

曜 日

時 間

7/29(金)・8/2(火)•5(金)•9(火)19(金)

13:20~14:10

 

中学3年生【英語】

曜 日

時 間

7/29(金)・8/2(火)•5(金)•9(火)19(金)

14:20~15:10

 

中学3年生【社会】

曜 日

時 間

8/3(水)•17(水)

13:20~14:10

 

中学3年生【国語】

曜 日

時 間

8/3(水)•17(水)

14:20~15:10

 

中学3年生【理科】

曜 日

時 間

8/3(水)•17(水)

15:20~16:10

 

高校1年生クラスのスケジュール

高校1年生【数学】

曜 日

時 間

8/1(月)•8(月)

13:40~15:10

 

高校1年生【英語】

曜 日

時 間

8/3(水)•17(水)

13:40~15:10

 

高校2年生クラスのスケジュール

高校2年生【数学】

曜 日

時 間

8/1(月)•8(月)

15:20~16:50

 

高校2年生【英語】

曜 日

時 間

8/2(火)•9(火)

15:20~16:50

 

  • カテゴリー:お知らせ
  • 投稿日:2022年07月15日

7月16日(土)〜18日(月・祝)は休校日です

この記事は2022年7月15日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

7月16日(土)〜18日(月・祝)は休校日となっております。ただし、東進の受講、自習室の使用は可能です。

  • カテゴリー:お知らせ
  • 投稿日:2022年07月05日

本日の授業は通常通り行います 〜台風4号〜

この記事は2022年7月5日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

台風4号は本日5()午前9時に温帯低気圧に変わったため、通常通り授業を行います。台風から温帯低気圧に変わっても、引き続き暖かく湿った空気が流れ込み大雨のおそれがあります。気をつけて登下校をしてください。登校時に風が強い場合は、無理をせず登校を控えてください。

  • カテゴリー:お知らせ
  • 投稿日:2022年05月02日

新型コロナウィルス感染症対策の徹底

この記事は2022年5月2日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

〜🦠新型コロナウィルス感染症対策の徹底🦠〜

お子様が安心して学習できる環境維持のため、以下のご協力をお願い致します。

【👦お子様について👧】
お子様が、
①陽性者と判明した場合
②陽性者の濃厚接触者となった場合
③検査の対象者となった場合
には、外出自粛及び自宅待機期間中の登塾をお控えください。

【👨ご家族について👩】
同居するご家族が、
①濃厚接触者となった場合
②検査の対象者となった場合
③感染の疑いがある場合
には、検査結果が判明するまでお子様の登塾をお控えください。

【🏫学校関連について🎒】
①学校閉鎖の場合は、その学校の生徒
②学年閉鎖の場合は、その学年の生徒
③学級閉鎖の場合は、その学級の生徒
は、授業が再開されるまでお子様の登塾をお控えください。
上記のいずれかに当てはまる場合、速やかに当塾(0978-32-0123)までご連絡ください。

 

【🍀塾での感染予防🌸】
①校舎入口での非接触型体温計を常設
②生徒職員の体温測定マスクの着用消毒の徹底
③生徒に体調不良が見られたときのご家庭への連絡
④ドアノブ、机等の消毒、換気の実施
⑤各教室に空気洗浄器、サーキュレーターの設置

ご不便をおかけ致しますが、ご協力のほどお願い申し上げます。

  • カテゴリー:お知らせ
  • 投稿日:2022年02月19日

大分県高等学校入学者志願状況

この記事は2022年2月19日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

昨日、大分県立高等学校入学者志願状況が発表されました。225日までは受験校の変更ができます。県北にある主な普通科高校出願状況は以下のようになっています。

 高校名  志願者(募集)

・中津南   182 (180)

・中津北   153 (171)

・宇佐    136 (148)

・高田    117 (118)

高校入試本番まで残り2週間余りとなりました。毎日たくさん中学3年生の頑張り屋さんが集まって、とてもいい雰囲気です。学校が終わると直接塾に来て勉強をしている生徒や閉校時間ギリギリまで残って勉強をしている生徒の姿に心が熱くなります🥺

家だと集中できない日もあるでしょう。家だとわからない問題があっても、すぐに解決できず、ほったらかしにすることもあるでしょう。これからも、ここが生徒たちにとって『勉強したくなる場所』であり続ければと願っています😌

  • カテゴリー:お知らせ
  • 投稿日:2021年09月01日

中3新規入塾生 募集停止のお知らせ

この記事は2021年9月1日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

あけぼの学習センターでは、中学3年生の在席生徒数が定員に達しましたので、今年度の新規入塾生の募集を停止いたします。

入塾をご検討いただいておりました方には大変申し訳ありませんが、在席生徒への指導の質の担保や、昨今の三密を避けた営業態勢の維持のため、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。空席待ちをご希望される方はお問い合わせください。

他学年や東進衛星予備校では引き続き新規入塾生を受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください。

  • カテゴリー:お知らせ
  • 投稿日:2021年06月01日

中学3年生部活引退生募集

この記事は2021年6月1日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

宇佐市総合体育大会

いよいよ6月初旬に宇佐市総合体育大会が実施されます。これまでの練習の成果を遺憾なく発揮してもらいたいものです。

さて、部活を引退すると、本格的に高校入試に向けた受験勉強を始めたいと考えている生徒や、お子様に始めさせるきっかけを作りたいと考えている保護者も少なくないのではないでしょうか。これからの時期は本格的に受験を見据えて、部活から受験勉強に切り替えることが必要になってきます。

部活をやっていたときは、放課後から仲間や先生と一生懸命練習をやっていたと思います。毎日2~3時間はやっていたのではないでしょうか。
これからはその時間を勉強に置き換えてみるとどうでしょう。1日あたりの学習時間は各段に増えていきますよね。この方法の良いところは今までの生活スタイルを変えないことにあります。
簡単に言えば、部活動の時間→勉強の時間 にすることです。


1週間のスケジュール

あけぼのに通っている中3生の1週間のスケジュールは次のようになっています。

月曜日

18:20-19:10 数学
19:20-20:10 英語

水曜日

17:20-18:10 社会
18:20-19:10 理科
19:20-20:10 国語

木曜日

18:20-19:10 数学
19:20-20:10 英語

土曜日

10:00-18:00 質問教室・テスト対策・英検対策(自由参加・無料)


なかなか新たに習慣をつけることって難しいですよね。しかし、大丈夫です!少し子どもの背中を押してあげれば、どんどん子どもたちは成長していきます。


自立した勉強習慣

そして、驚くべきことはかなり多くの中3生が自主的に学校が終わると(西部中の生徒は学校帰り)塾に来て自習室や職員室で勉強しているのです!(ほとんどの生徒は学校の課題をしています) 授業後、残って勉強する生徒も多くいます。一切強制はしていませんので、全員自立した勉強習慣がついていることになります。(現在通塾している中3生の全員が各学校の上位20%以内の順位にいます) 特別なことをしているわけではありません。私たちが日ごろ心がけてやっていることは、勉強を教えるだけでなく、子どもたちの悩みを聞いたり、たまに高校や大学の話しをしたり……、もちろん校舎は常にきれいにしています。『子どもたちが気持ちよく勉強できる環境を整えてあげる』それだけです。

子どもたちは塾に来ることを楽しみにしてやってきます。その理由は……、定期テストでいい点数を取りたいから?学力が上がるから?頑張る友だちがいるから?教室がきれいだから?おそらく全部でしょう。

あけぼの学習センターでは、学力向上の側面から少人数制を取っており、現在中学3年生の募集を停止しています。しかし、部活終了後の6月7日(月)より定員に達するまで募集を再開致します。

部活を引退した直後が、受験勉強の習慣をつける最大の機会になります。早めにお問い合わせください。



  • カテゴリー:お知らせ
  • 投稿日:2021年03月24日

2021 大学合格速報

この記事は2021年3月24日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

 2021 合格速報 3/24現在判明分


  • カテゴリー:お知らせ
  • 投稿日:2021年03月14日

東進衛星予備校宇佐校 本科生(高卒大学受験浪人)

この記事は2021年3月14日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

本科生コース(高卒生総合コース)


 もう1年頑張ることを決めた君へ

 大分県宇佐市周辺(中津市・豊後高田市)を中心とした大分県北部地域で浪人し、大学を目指す決心をした高校生、その保護者の方へ。

 高卒生の生活は険しく辛いものです。同級生が4月に大学の入学式を迎え、大学生活を始めるなか、もう1年受験勉強をしなければなりません。しかも、学校行事や部活もなく、ただひたすらに受験生としての1年をもう一回やり直さなければなりません。事実、高卒生の生活をスタートした受験生の中には途中で脱落してしまう人も少なくありません。高卒生の生活をスタートするということは、相当の覚悟が必要です。

 しかし、やりきった先にはもうワンランクもツーランクも上の大学と人生が待っています。人生における1年はほんの一瞬です。1年後の今日、あるいは5年後、10年後に、1年間大変だったけど本当にやりきった。よかった。そう思ってほしい。心からそう思っています。

 東進衛星予備校 高卒生総合コースでは、みっちり指導します。もう1年勉強だけに専念すると決めたからこそ、絶対に合格してほしい。その思いで君「専属」担任による”合格指導”があります。週1回以上の合格指導面談、模試の成績表返却時の面談、細かく実施する面談を通じて「正しい方向に進んでいるか」「進捗は正しいか」をリアルタイムで分析・指導します。

 だからこそ、最大10名しか受け入れられません。私達に指導させてください。もう一年、受験生として再チャレンジしたい本気の君を待っています。


★東進衛星予備校宇佐校で浪人するメリット

① 講師陣が一流。講師の数が豊富なためどのレベルのクラスも一流講師。

② 日本一の合格実績。2021年東大816名・京大451名・九大399名合格。(3/14判明分)

③ 講座バックアップ(質疑受付)体制もあります。

④ 体調不良などにより欠席しても振替受講が可能です。

⑤ 全科目に豊富なレベルを設置しているため、自分にあった授業を受けることができます。

⑥ 「国公立大学・私大過去問演習講座」で各大学に合わせた対策を行えます。

⑦ 高速基礎マスター(全科目設置)は、「知識」と「トレーニング」の両面から、科学的かつ効率的に短期間で基礎学力を徹底的に身につけることができます。大きく分けると「高速暗記講座」と「高速トレーニング」の2つあり、文法事項や重要事項を単元別・分野別にひとつずつ完成させていくことができます。

⑧ 熱誠指導でリードする担任制をとっています。志望校合格から逆算をして作成された合格設計図を作成し、月ごと、週ごとのスケジュールを確認しながら学習を進めていきます。志望大学や学部の進路相談は常に致します。

⑨ 常に最先端の大学受験情報を提供致します。

⑩ 自習室・個人ブース完備。冷暖房完備。365日開放。

⑪ 絶対評価の連続模試だから、「学力の伸び」「合格までに必要な残りの点数」を知ることができます。すべての模試に解説授業があります。共通テスト本番レベル模試(年5回)・難関大本番レベル記述模試(年5回)・有名大本番レベル模試(年5回)・東大レベル模試(年3回)・京大本番レベル模試(年3回)・阪大本番レベル模試(年2回)・九大本番レベル模試(年2回)・他多数

⑫ これまでと同じく自宅から通学できることが最大のメリットです。長距離電車通学や寮での新型コロナウイルス感染リスクの心配もなくなります。

⑬ 寮に入ったときと比べると、約100万円(寮費)を節約することができ、高校生活のときと同じようにご家庭の暖かいサポートをうけながら成長を見守ることができます。

⑭ 中途退学した場合は部分返金が可能です。

⑮ 学費ローン制度をとっています。

⑯ 登下校配信メールで、お子様の安全を確認できます。

⑰ 毎月家庭への出席・受講報告書等を郵送します。

⑱ 徒歩1分に四日市バスターミナルがあり、徒歩5分以内にコンビニ、ドラッグモリ、トキハや飲食店が多数あります。


★一日の流れ

 9:00 登校/今日のコラム

 9:15 1限目 受講①

10:45 2限目 受講②

12:30 昼食休憩

13:15 音読

13:30 3限目 受講③

15:00 4限目 受講④/高速基礎マスター

16:30 1日の復習・自習

19:00 帰宅


★学費(年間・税抜)

初期費用 99,700円(入学金30,000円 担任指導費40,000円 模試費29,700円)※東進生は一部免除

通期受講料 676,500円~(志望大学、成績によって異なります)



ページトップへ戻る