大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。

大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
あけぼの学習センターTEL 0978-32-0123 / 東進衛星予備校・宇佐校TEL 0978-32-5615
大分県宇佐市の学習塾(進学塾)・予備校「あけぼの学習センター」では小学生・中学生・高校生の進学と受験合格のために頑張る生徒さんを応援します。
あけぼの学習センターTEL 0978-32-0123 / 東進衛星予備校・宇佐校TEL 0978-32-5615

新着情報

  • カテゴリー:勉強法
  • 投稿日:2025年08月25日

中学生の勉強法 〜今、数学が伸びる時期〜

📘「ちょっとわかる」が「どんどん楽しい!」に変わるとき

~中学1年生・2学期は“伸びしろの宝庫”です!~

夏休みが終わり、学校が再開したこの時期。

こんなふうに感じている中1生、実は多いんです。

「正負の数はなんとかなったけど、文字式って何だかむずかしい…」

「計算はできるのに、文章題になると迷ってしまう」

「授業が進むのが早くて、ちょっと不安…」

でも、大丈夫です。

今感じている“もやもや”は、伸びるサイン!

2学期の数学は、「考え方」が面白くなってくるタイミング。

ここでコツをつかめば、数学がグンと楽しくなってきます。

 


📚2学期の数学、どんなことを学ぶの?

  • 文字式(ルールとしくみを理解して、計算に応用!)

  • 方程式の文章題(図を描いて、整理する力がつく!)

  • 比例・反比例(グラフから関係を読み取る面白さ!)

これらは、ただの暗記ではなく「なるほど!」が積み重なる単元。

「考え方がわかる楽しさ」を知るチャンスなんです。

 


💡「苦手になる前に」じゃなく、「好きになる今」にしよう!

この時期に少し立ち止まって、

・どこでつまずいたかを一緒に見直す

・「わかる!」という感覚を取り戻す

・学ぶ楽しさを感じ直す

これだけで、2学期の数学がまったく違って見えてきます。

✨「わかるようになってきた!」

✨「テストの点が上がった!」

✨「ちょっと得意かも!」

そんな声を、当塾でもたくさんいただいています。

 


✅この秋、結果につながるサポートがここにあります

『あけぼの学習センター』『東進中学NET宇佐校』では、

中1生のために特化した指導を行っています。

  • 1学期・夏の内容の復習+2学期の先取り

  • 「なぜそうなるのか?」をていねいに解説

  • 学校では教わらない“考え方のコツ”までしっかり指導

  • 定期テストに向けた対策も万全!

「わかる!できる!もっと解きたい!」という気持ちが、数学の楽しさに変わっていきます。

 


🍂秋からが本番。だから、今がチャンス!

中1の数学は、高校入試への土台になります。

でも、今からなら間に合うし、何より“伸びしろ”しかありません!

「まだ1年生だから」ではなく、

「1年生の今だからこそ、できることがある」──それが私たちの考えです

 


📍宇佐市の学習塾

『あけぼの学習センター』『東進中学NET宇佐校』

  • 一人ひとりのペースに合わせた個別対応

  • 質問しやすい雰囲気づくり

  • わからないまま放置しない丁寧な指導

📘この秋、“数学が好きになるきっかけ”を一緒につかみましょう✏️✨

ページトップへ戻る